人生の深みを考えてみるブログ

~現代社会になかなか見当たらない”価値あるもの”を探して~

my answer to the question "what matters to you most ? why?" at this moment.

「あなたは私の子供であることからは逃げられない!!!!」 ー母親が大声で叫ぶ中、4歳ごろだった僕は、親戚中の腕の中を次々と移動され、 誰の元で寝るかのために、たらい回しにされていた。 ・・・・自分って誰だっけ?どんな存在だっけ??? こうなっ…

白い巨塔(2)

亀山君子が大学病院を辞めた理由を述べるシーンがある 「ここに居ると、人のことを好きになれなくなる 自分のことも」 ・・・ここにとても共感した。大学病院などに努めていなくても、そこそこの 規模の組織に所属している人なら共感できたのではないか。 利…

白い巨塔

白い巨塔・・・この本のタイトル「白い巨塔」は何を指すのか? 白い巨塔=がんセンターであり、これは財前他が掲げる「理想の医療」の象徴である。 この本で一貫して語られているが、この物語は理想の医療に向かっている人々を描き、 それを通じて、「人はど…

思ったことをつらつらと

①〇〇よ、受験に失敗して、何者になるか迷ってて、 コンビニでバイト暮らししてて、そんな自分が不安だ、というようなことを言ってい たが、まあ人間みないずれ、最後には灰と塵になるだけだし、何者かにならないと いけないとか、何か成し遂げないといけな…

社会貢献とは?

先日、大学の友達と話したこと 「おまえ、最近仕事どうなん?」 「転職活動してんねん」 「へーそうなんや。またベンチャーで成長したい感じなん?」 「いや、社会貢献したくて、そういうとこ受けてる」 「へーなんかめっちゃ意外。お前ってそういう考え大学…

沖縄で出会った”秀斗”という少年

資格試験も終わったし、何となく今日は寂しいし、記事を書こうと思う。 大学5回生の夏に、一人旅で沖縄へ行った。那覇へついて、適当に宿を探していると、確か一泊1500円くらいのゲストハウスがあった。何も考えず予約してみた。木造の建物で簡素なゲストハ…

命の尊さについて

最近、といっても少し昔だが、ある方の発言が炎上していた。 「自分が飼っている猫の命とその辺で生活しているホームレスの命なら、前者の方が自分にとっては大切だ」というような趣旨だ。まあ、これ自体の賛否はもういろいろと述べられているので、それ以外…

最近の在宅勤務1日ルーティン

6:30:起床 6:30~8:00:散歩 8:00~8:30:シャワー・体重測定 8:30~20:00:在宅勤務 21:00~22:00:ジムで筋トレ 22:30::帰宅 22:30~23:00:youtube見る、知らんうちに寝落ちする 健康的か!

なぜ、私だけが

「周りの人にはそんなこと微塵もないのに、どうして私だけが・・・〇〇という目に遭わなければならないのか」 こんなことを思ったことがある人は誰しも、少なくとは1回はあるのかもしれない。 稀にしかかからない難病や、生まれつきの境遇の不平等さなど、…

無用の用

荘子に「無用の用」という話がある。簡単に述べてみる。 ある大工は巨大なクヌギの木が神木として祭られているのを見るが、全く無視してしまう。舟を作ればこの木では沈むし、柱にすれば虫に食われるので、全く無用の大木だからである。ところが、このクヌギ…

兄弟

(河合隼雄の幸福論より引用) 3匹の子豚でよくあるような、昔話でよくあるパターンに上の兄2人が鼻息荒く何かを試みて失敗するのだが、一番下の、普段はバカにされている弟が成功してしまう、というようなものがある。似たような事例が現実にもあるようだ…

心を揺さぶられた出来事

このブログを書いている以上、タイトル通り、何か自分の琴線が触れられたことを書いていきたいと思うが、やはり自分にとってそれは「人の温かさに触れられた」時だと思う。自分が本当につらいときに手を差し伸べてくれたり、何かを与えてくれたり、そんなと…

運命への姿勢~ものぐさハインツ~

独身者のハインツはものぐさで、毎日の仕事である、山羊を毎日牧場へ追っていくことがいやで仕方なかった。そこで近所のトリイネという山羊を一匹飼っている娘と結婚し、ついでに自分の山羊も追ってもらおうとした。結婚後、トリイネもハインツ同様ものぐさ…

ある不登校の人の話

(実際に「河合隼雄の幸福論」の中で紹介されていたものに基づいて書く) ある男子高校生が学校に行かなくなった。本人も行かねば、と思うが、なぜかいけない。おまけに昼夜が逆転してしまって、昼間は寝てばかりになった。たまりかねた親が専門の相談機関を…

連載~幸せについて~

さて、だいぶ期間も空いてしまって、パラサイトの投稿もないままだが、ちょっと気が向いたので他のことについて書いてみたい ~幸せについて~である 学生のときから、幸せとはなんだろう、とよく考えていた。世の中には、どうしようもない不平等・理不尽さ…

パラサイト考察第2回~”匂い”について~

さて、前回の予告通り、パラサイト考察の続きを行っていきたい 今回は”匂い”について a)”半地下の匂い”とは何を指すのか? b)なぜ、”匂い”なのか? を考えていきたい a)"半地下の匂い”は何を指すのか? →これは簡単だと思う。半地下とはまさに、物語のはじめ…

映画”パラサイト”考察

最近、地上波でも公開され、再び話題となっている”パラサイト” 1年前に見たけど、改めて考察してみた。(完全ネタバレです。) 是非、何かコメントあれば、お願いします! 1.ギジョン(キム一家の娘) はなぜ一人、命を落とすことになったのか?ー水害時…

好きな人

世間一般の通念として、彼女に求めるものは絶対的な安心感、心の拠り所だが、最近の自分は、それよりも、何かしらの「危うさ」-一緒にいることで、自分ひとりではできないようなdynamismが起こされることーを求めているのかもしれない 全く別の話;:「どっ…

転職すべきかどうか

先日、久しぶりに大学の同期と宅のみした ・仕事は”納得感”が大切 ・自分の知恵、工夫、努力で付加価値を出せるかどうか、それが成果に直結しやすいか どうか、これは重要なのかもしれない 今の自分の環境に照らし合わせるとグッと来た 決断する時は、 ”どち…

なぜ人と組織は変われないのか

人と組織が変われない理由 ●7人が医師より「このまま生活習慣を変えないと、重大な病気になる」 →実際に変えたのは7人に一人 なぜ? ①人の成長を妨げるものが何か、理解していない ②人は本質的に買われない、という思い込み ーーーーーーーーーーーーーー…

人生の目的

人生は有限で、自分の体も有限だから、できることには限りがある 利己的で自分のことしか考えてないし、そうとした考えられないのもある だからこそ、この一生で何か無限性のあるもの(絆であったり、美であったり、) を追い求めようとするのだと思う(これ…

科学的な適職 2章

仕事の幸福度を決める7つの徳目 ①自由:その仕事に裁量権はあるか? ●作業を実行するスケジュールを自由に設定できる ●タスクの内容を好きに選ぶことができる ●収入や社内ルールに好きな意見を言える 企業で働くなら、労働時間がどこまで好きに選べるか? …

科学的な適職 1章

就職と転職の失敗理由ー7割が「視野狭窄」 =物事の一面しか注目できず、その他の可能性を考えることができない 視野狭窄の一例 「下調べをせず、直感に従った」 「お金につられた」 「逃げで職を決めた(将来ではなく、逃避)」 「自信過剰、自信なさすぎ…

学習法

学習時間と忘却率の関係 20分後ー42% 2時間後ー58% 1日後ー74% 1週間後ー77% 1か月後ー79% その為、復習が大切 復習の方法:①要約(ブログを書く、等) ②話す(勉強会、等) ③仕事で用いる(図式化) 説明で用いる図式 Conclusion Reason Example Conclusi…

青空リモートワークしたい

別に誰にも気づかれなくていいといっても、なんだかんだいっても、記事を誰かに見られたいんだ!

もう一つのinsightーコロナに触れて

コロナのご時世で分かったこと ・自分は今の仕事好きじゃないーさぼるから ・やはり、追い込まれないと力を発揮しないタイプ -コロナで失業しても、プログラミングを本気でやれば、食べていけるだろう ・他人と話すことは自分にとってモチベーション ・やは…

insightの1つー入社前後のギャップとプログラミングが好きな理由との結びつき

今日、insightを得た 今の現状に不満を抱いている理由は、 入社前ー例えば、新興国(東南アジアとか)で水の共有がされず、苦しい生活をしている 人が居たとする その人たちに対して、インフラ設備を整えることがしたい と思って入社した(market-in) 当事者…

目標立案のポイントと2020年の目標

目標立案に際して気を付けること ・時間飢饉ーやりたいことがたくさんあるのに時間がない感覚 →目標の立て方に問題あり?? ・時間汚染ー 原因ーgoal conflict:目標それぞれが衝突する 例えば、痩せたいけど甘いもの食べたい 読書したいけどyoutube見てだら…

何故、僕は両親と仲が悪いのか(母親編)

母親と電話するといつも腹立たしい気持ちになる 別に僕が正しくて、向こうが悪い、とかそういうことではないけど、 何故かが少し今日分かった気がする そもそも、僕は母親と分かり合えないと思っている その1つの理由は宗教 何故か、急に僕の周りの人がみん…

コミュニケーションの極意

人間の脳が興奮しているのは、「自分のことを話しているとき」 →高価なごはんや現金を貰うレベルで興奮している →必要なのは、相手が話すことを促す「傾聴」の力(ちゃんと相手の話を聞いてます よ のサイン) 4つある(基本はトレーニングしない身につかな…